実に30数年ぶりに、コインランドリーにいきました。
お茶刈りで使う、茶袋を洗ってきました。
当節の機械は、進化し大型化したものです。約100枚の茶袋を洗うのに、一時間半かかり、一枚あたり、約60円かかりました。
時代は、便利な方向に動くものですね。昔のつもりでたっぷり洗剤を買っていきましたが、今では、自動投入で洗剤不要、靴の自動洗濯機と乾燥機までありました。時代に、乗り遅れの感をいだきました。
さて、東京では桜の開花から12日で桜が満開となり、じつに20年ぶりの遅さになったそうです。花冷えを象徴するできごとですね。今日からの土日で各地の花見所は賑やかなことでしょう。
私の好きな桜の句
『散る桜、残る桜も散る桜』
新茶は4/18に初摘み予定、ピークは4月下旬から、幅広く価格帯が揃うのは、連休明けぐらいとなるでしょう。
なお、本年産、春番茶は生産終了しました。